先輩が転勤してきて2週間が経ちます。
あの頃と変わらず私は舎弟みたいになってます。
先日、夏タイヤの話をしている時。
「今年は冬タイヤ履き潰すわ~」
『まだ使えるじゃないですか!19インチ履かないならヤフオクで売った方が良いですよ!』
って話の流れで、
「お前ヤフオクやってんなら時計売ってくんない?」
との事。
【私がヤフオクで出品してた記事】
なんでもCHANELのプルミエールという時計を持っているらしく、
「売れたらお前の取り分20%でどうだ?」
って事でCHANELのプルミエールを調べるとCHANELの公式サイトではなんと約50万~90万の高額な時計だった。
ヤフオクでも調べると7万~20万が落札相場で、
こりゃ儲け話だと思い、『やりますやります!』
んで、実際にモノを先輩から預りまして、いざ出品!
の前に!!
私は久々のヤフオクだったし、ブランド品が万が一ニセモノとかコピー品だったらヤベー事になんぞ!
と思いCHANELの本物と偽物の見分け方をGoogleでメチャ調べました。クソ面倒でした。
そして…
残念な事に時計はニセモノでした。
まず、CHANELは基本的にロゴプレートやその他諸々マイナスのネジを使用しているみたいで、プラスのネジの時点で本物ではないとの事。
他にもアルファベットのCやAやEの部分でも判別可能との事。
ちなみにその時計、プルミエールの裏は4ヶ所ネジがあり、ヤフオクで出品中のを見ると全てマイナスネジでした。先輩から預かったモノはプラスネジ。
しかもGoogleで預かったモノと全く同じモノを探したが見つからず、私はニセモノだと判断しました!
フツー見つかるでしょ?似てるのはあるけど、よく見ると少し違う。
先輩から預かった時計↓
プラスネジですね。
コレが本物↓【楽天市場から引用】
マイナスネジですね。
なので出品はせず、先輩にパチモノだと伝え返却しなくてはならないんだが…
これを伝えるのがマジ面倒だし、言いずらい。
はぁ面倒くせぇ。
ブランド品の本物と偽物の見分け方をGoogleで調べてたので、他にも調べました!
私は23歳の時に同棲していた彼女からクリスマスプレゼントでGUCCIのキーケースを貰い、現在もボロボロだけど使ってます。それに合わせて財布も同じ柄のGUCCIです。
もちろんクレジットカード分割で購入してます。笑
私はちゃんとした所で買ったし、彼女もどっかの店で買ってるだろうから大丈夫だと思うが、調べました!
GUCCIはプロの鑑定士でもモノを見分けるのは難しいらしいが、番号が書いてあるカードを見れば1発で判別可能との事。
自分のヤツを見てみました!
コレです↓
番号が1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 で、0をよく見ると切れ目があります。
この切れ目が本物の証だそうです。
他にもGUCCIと型押しされてるアルファベットUが左右非対称だと本物だそうです。
良かった良かった!
キャバクラやニュークラのネーチャンの時計やネックレスが本物かパチモノかの判別も可能になりますね!笑
とりあえず、ヤフオクで本物と偽るカタチで出品しなくて良かった~。