マイルチャンピオンシップの予想
明日はマイルCSです!
まず、勝ちそうな馬から
グランアレグリア
シュネルマイスター
サリオス
インディチャンプ
ダノンザキッド
グレナディアガーズ
マイルCSは1~5番人気が勝つ事が多いので、この辺りになるのではないでしょうか。
今年も阪神開催という事で、さらには馬場も悪そうですね。
ハッキリ言って予想がムズイです。
去年はグランアレグリアに勝てるならインディチャンプしかいない!と思いインディチャンプの単勝を買ってましたが、グランアレグリアの次元違いの脚で負けました。
2019年はインディチャンプの単勝をビシッと的中してます。
こうなりゃ今年もインディチャンプの単勝買おうか?なんて思ったり…
中距離適正が必要
はい、みんな知っている事ですがマイルCSは2000㍍適正がある馬が好走します。
ただ、2000㍍と言うか皐月賞なんじゃないかと思いました。
アルアイン、ペルシアンナイト、イスラボニータなど。
ステルヴィオ、アドマイヤマーズも皐月賞は掲示板には入っております。
調べていると、マイルCS連覇経験有りのダイワメジャーとかも皐月賞勝ってますよね!
安田記念とは全然違う傾向にあるので、中距離適正を重視した方がよさそうです。
近年は3歳が勝ってるよね問題
2017年はペルシアンナイトが勝ちました。彼は当時3歳でした。
その当時まで3歳はマイルCSで勝つのは厳しいと言われてて、その理由は斤量56㎏だからではないかと…
私も3歳だからという理由でペルシアンナイトを買っていませんでした。
翌年はステルヴィオが3歳で勝利し、これにより3歳勝てない説が覆りましたね。
今年はシュネルマイスターとダノンザキッドが出ますが、シュネルマイスターは初輸送との事で若干の不安材料ですがどうなんでしょう。
毎日王冠でのあの勝ち方は本物感が漂ってますが、昨年のサリオスを再放送するんじゃないかと根拠なしに思います。笑
グランアレグリア引退問題
このレースが最後で少し寂しくなりますね。
今回は中2週での出走が初との事でそれだけが不安材料です。さすがにピークは過ぎたのか距離なのか天皇賞秋は3着と敗れましたが、普通にいけばグランアレグリアだと思います。勝つ可能性は1番高いと思います。
しかし勝ちますかね?なんか天皇賞の疲労が困憊で阪神馬場悪いで中2週ってだけで厳しそうなんだが…
個人的に2着希望です!
本命決まらない問題
はい、決まらないですね。なんせ的中しないと戻りゼロですからビビってます。
今の所はサリオスかインディチャンプに賭けようと思ってます。
4コーナ回った後、毎年内がガバッと空くので、そこを突いてくるのがベストじゃないかと。
馬場が悪そうなので外回してきた方が良さそうなんですが、みんな外いくなら外がゴチャゴチャしそうなんでサリオスやインディチャンプのイン突きに賭けたいですね。
さすがにインディチャンプは衰えた可能性も否めないが、血統的に大丈夫!
サリオスは安田記念ダメだったがマイルCSなら能力出し切れるはず…
いや、信じてる!
もう勝つならココしかないって!!
難解すぎて土曜日なのに全然決まらないです。
ただ個人的にシュネルマイスターは後ろからになりそうで、サリオスやアエロリットの毎日王冠勝ち→マイルCS着外というのが個人的に嫌な感じがするんですよ。毎日王冠からのローテが悪いのか、1800から1600への距離短縮なのか、サトノアラジンが58㎏で毎日王冠2着な事を考えると、毎日王冠とマイルCSは要求される能力が完全に違うのかもしれませんね。
3歳勝てない説は覆ったが、それでも3歳は厳しいんじゃないかという事もあり危険な人気馬だと思ってます。
グランアレグリアがまとめて差し切り勝つイメージしかないんですが、サリオスかインディチャンプに賭けたいっす!!
ちなみに現在持ち金が14,000円です。
マジで的中しないとヤベェですから、もう単勝2点買いでも良いと思ってます。
あとは明日の馬体重と直感と賭ける気持ち次第です!笑
最後に思ったのが、ダノンザキッドの未知な能力が1番怖い!です。
投票画面スクショは当日15時までにTwitterシンハリーズ (@xjqhkzbx) | Twitter
にてツイートしますので、もし興味があれば覗いてみて下さい。